top of page
石垣島ダイビングショップ
シン石垣潜水堂
-
2023年7月12日読了時間: 1分
7月12日石垣島ダイビング
そろそろ海の日連休が来るのでパーメットスコア上げていきますよ〜✨ それにしてもやっぱり夏の海はいいね! 本日も北部で3ダイブでしたはいぃ〜 ワライボヤ 撮ったのは何時ぶりでしょうか? 背景が良さそうだったので! でも、何だかこのホヤってアンガマ面に似ている気がするぅ...
閲覧数:43回0件のコメント
-
2023年7月8日読了時間: 1分
7月8日石垣島ダイビング
本日も北部で3ダイブ 深場→浅瀬の岩盤→砂地 って感じです。 昨日見つけて撮れなかったので再挑戦です。数はいます。でも中々ひれ開きません。この子の写真が限界っす😓 ヒレは開いてませんが雰囲気重視で撮ってみました! ミヤケベラの幼魚ってもうよく動くの何のって💧シコクスズメ...
閲覧数:77回0件のコメント
-
2023年7月7日読了時間: 1分
7月7日石垣島ダイビング
Nさん最終日です そして北部にやって来ました 狙いは例の深場で〇〇だったのですが撃沈です トホホ 残りは浅場でのんびりフォトダイビングしてきました😌 こんな感じ あの魚の幼魚探してます 二日間ありがとうございました またお待ちしてます
閲覧数:50回0件のコメント
-
2023年7月6日読了時間: 1分
7月6日石垣島ダイビング
本日より福岡からお越しのNさんと名蔵湾で3ダイブです。 もちろん今日も夏本番、水温の高いところでは29℃の大台に乗りました! モエギハゼ幼魚シーズンですからね〜 幼魚だけに萌え萌えですのw 頑張れば群れで撮れます この写真はイマイチですが😅 雰囲気が伝わればって感じです...
閲覧数:58回0件のコメント
-
2023年7月5日読了時間: 1分
7月5日石垣島ダイビング
本日も北部です 例のもの散々探したけど見つからず😓 まだ少しだけ季節早いのかな。。。 今日は出てない! って 最後の最後にやっとご対面 冷や汗かきました😓 少しだけ大きくなった(まぁ当たり前か)アワイロコバンハゼ でもまだカワイイ イシガキカエルウオの幼魚...
閲覧数:41回0件のコメント
-
2023年7月4日読了時間: 1分
7月4日+α石垣島ダイビング
中々いい感じで夏してます石垣島 本日も北部からです 白化イソギンチャクにハマクマノミ幼魚 定番ってやつですね〜 親玉(!?)割り込んできた😅 上手いこと両方にピント合ってくれましたの! 幼魚のうちはサンゴの間をチョロチョロしていること多いです。 そして撮り辛い。。。...
閲覧数:46回0件のコメント
-
2023年7月4日読了時間: 1分
7月3日石垣島ダイビング
最終日は北部で3ダイブです 写真は全てgarlic shrimpさんからの頂き物 夏してます 沖縄って感じです 深いとこにいてしかもシャイ 手強い相手です。。。 でもキレイ! メスに対しては高アピール 人間に対しては引きこもりアピール😅 WEB辞書で調べると...
閲覧数:27回0件のコメント
-
2023年7月3日読了時間: 1分
7月2日石垣島ダイビング
御神崎方面で3ダイブ 写真は全てgarlic shrimpさんからの頂き物です でちゃいました! 10年振り? ケブカキンチャクガニです ぬいぐるみみたいでカワイイのだ DiveManさんからの頂き物です^^ セヴァンズピグミーシーホース このポイントは毎年でるようです。...
閲覧数:47回0件のコメント
-
2023年7月2日読了時間: 1分
7月1日石垣島ダイビング
浜島方面で3ダイブです 写真提供はgarlic shrimpさんです 見たものは_ ズングリハゼ(?)、シロオビハゼyg(?)、タツノハトコ、リュウグウウミウシの仲間、ユキンコボウシガニ、ネオンモウミウシ、モンツキイシモチyg、フタイロサンゴハゼ等
閲覧数:24回0件のコメント
-
2023年7月2日読了時間: 1分
6月30日石垣島ダイビング
大崎方面で3ダイブです ベニヒレイトヒキベランダyg、アカネハゼyg、ホヤカクレエビ、アシビロサンゴガニ、ハチジョウクラヤミカクレエビ、サンゴヒメエビ、モエギハゼ等 写真は全てgarlic shrimpさんに頂きました😃
閲覧数:19回0件のコメント
シン石垣潜水堂ブログ
石垣島のダイビングログです。その日潛ったポイントの生物情報や水中写がメインです。日常の話しなど もあります。ライブ投稿する時も・・・
bottom of page