top of page

キホシブドウガイ

  • sensuido
  • 2024年4月10日
  • 読了時間: 1分

朝方肌寒くて昼過ぎから夏日と結構やらちゃう感じの本日の石垣島です。

ゲストは昨日に引き続きkakegawaさんです。と言うことで本日もウミウシダイビングです。


本当はリーフの外洋側で潜りたいのですが何しろ風は北寄り。まぁ中々思うようにはいきまへんな〜💧


ブドウガイの仲間は結構いますが、自分には中々見分けがつかないのです…

キホシブドウガイ
キホシブドウガイ(撮影/kakegawaさん)

ミドリガイの仲間は大量にいました。

ツマムラサキミドリガイ
ツマムラサキミドリガイ(撮影/kakegawaさん)

たまにドーリスがでてくるとほっとしますw

シノビイロウミウシ
シノビイロウミウシ(撮影/kakegawaさん)

本日1番大きなウミウシ

実は私、ネムブロータ・リネオラータとクロスジリュウグウウミウシの区別が??なのです。これは多分クロスジかな??

クロスジリュウグウウミウシ
クロスジリュウグウウミウシ(撮影/kakegawaさん)

実は何だか分からない系のミドリガイ系のウミウシ

ゴクラクミドリガイ科の一種
ゴクラクミドリガイ属の一種(撮影/kakegawaさん)

メジャーなウミウシww

テンテンウミウシ
テンテンウミウシ(撮影/kakegawaさん)

明日もよろしくお願いします。

Comentarios

Obtuvo 0 de 5 estrellas.
Aún no hay calificaciones

Agrega una calificación
bottom of page