台風来ちゃいますね〜
いゃ掠めちゃいますね〜
どっちにせよ潜れないので同じことですが( ; ; )
仕方ないのでゲストのたけしゃんと山に入りバードウオッチングですw
鳥ってもっとうじゃうじゃと居るもんかと思ってましたが、結構数少ない?んすね😅
鳴き声はするけどね。
それに探すのもすげ〜大変です。海の中と違って。
いゃ〜ネイチャーガイドに人尊敬しますわ。
おまけに台風の影響で風強いし雨は降るしで結構なバットコンディションです。
撮ること(見ること)のできた数少ない鳥を紹介。
最初キンバトってことでしたが後にチュウダイズアカアオバトと判明。
緑色したキレイな鳩ですね🦜
因みにズアカアオバトの亜種だそうで、日本では先島諸島にのみ生息するらしいです。
軽く調べただけなのであくまでらしいと言うことで😅
しばらく逃げずにこの木の枝に留まっていました。
公園とかにいるハトと違って野生の威厳を感じるかもしれない😌
この写真では分かりにくいですが結構上の枝に留まっています。
林道途中に池のような場所があって。
渓流もあって。
何か魚かなんか居るのかな〜って少し気になるのは職業柄ですかねw
ヒヨドリの亜種?でイシガキヒヨドリだそうです。これはやたら居るのです。
こいつの鳴き声がわかるようになりました😆
頭がボサボサに見えるのは雨のせい?
ランチは今回で二回目の茶房うふたです。昼時は結構混みます。ジューシーが人気があるらしく、遅い時間に行くと売り切れになるようなので早めの時間に行くことをお勧めします。
明日も潜れんでしょうね😢
たいへんお世話になりました クソ台風でクソ凹んでましたがおかげさまで楽しい1日となりました