細工男さん、ターボみどりさん本日最終日です。
大崎方面で3ダイブでした。
ヤドカリは英語でhermitclubと言います。ちなみにhermit(日本語では隠者)とは、一般社会との関係を絶ち(隠遁)、生活する人のことだそうです。
つまりはヤドカリとは隠遁生活しているカニさんと言う事ですね😅
紫色の隠者蟹さん
紫は高貴な色だそうなので、きっと君は偉いのだ!
鬼の名を冠する隠者さん
いつも見るのは小さな若齢個体ばかりです。一度も大人を見たこと無いのですがどこにいるんでしょうね?
マンジュウヒトデってカラフルだからエビも映えますよね。
普段はあまり紹介しないカニさん。
サンゴが白化してキレイなので…
白化イソギンチャクと言ったら定番のハマクマ幼魚ちゃん
凄くちっちゃかったです。最初ギチベラの幼魚かと思っちゃいました…
こんなところにスパイダーマン🕷️
アメージング!
ウミウシはほんと居ないのよ〜
ヒブサがキラキラ輝いて見えました笑
知っているのか雷電⁉︎
因みにこのエビの名の由来はライデン博物館だそうで『雷電』とは全く関係ないのであしからず。
このカニさんを最後に紹介したのはいつの頃だったかなぁ、遠い目w
ありがとうございました!
またお待ちしてます👋
Comments