top of page

石垣島ダイビングショップ
シン石垣潜水堂



もちろん本物の海も
やや、結構?深場にいることが多いです。石垣島ははっきり言って個体数少ないと思います。 ヒオドシベラ幼魚 石垣島では浅いとこにいることはほぼ無い系 アケボノハゼ 名前から言って?深場にいそうだなぁw フカミスズメダイ これは浅いとこにいるイメージです。 カンザシスズメダイ...
sensuido
6月7日読了時間: 1分
閲覧数:57回
2件のコメント


5月3日の続きだとガンダムが言っている
ジョーから写真が届きましたので5月3日のブログの続きですよ〜 フチドリハナダイ婚姻色(撮影/ジョー) クロスズメダイ幼魚(撮影/ジョー) ヒレナガスズメダイ幼魚(撮影/ジョー) ヤリカタギ幼魚(撮影/ジョー) ハナゴイ雄のディスプレー(撮影/ジョー)...
sensuido
5月3日読了時間: 1分
閲覧数:72回
0件のコメント


深場に行けとガンダムが言っている
GW前半メンバー最終日です。 立て込んでいるため取り急ぎの更新です。後で写真追加しますのでしばしお待ちを🙇♂️ 「魅惑の深場に行けとガンダムが言っている」 アカボシハナゴイ幼魚(撮影/俺のpassionさん) クロスズメダイ幼魚(撮影/俺のpassionさん)...
sensuido
5月3日読了時間: 1分
閲覧数:115回
0件のコメント


GWはスロースタートで
GWが始まったようです。 が、初日はまだスロースタート?^^; ゲストはT川さんお一人のみ… 名蔵大崎方面で3ダイブしてきました。 色々な色や模様のタイプがいますが、白がやっぱり1番人気のようですね。 アザミサンゴカクレエビ(撮影/T川さん) GWに毎年のように現れる系...
sensuido
4月27日読了時間: 1分
閲覧数:56回
0件のコメント


ヒスイカズラから始まるダイビング
本日は午前ノリコさんのリクエストにより今が見ごろのヒスイカズラを見に 石垣島サイエンスガーデンへ。 蝋細工みたいな花ですね〜 初めてみましたよ。 ヒスイカズラ 藤の花みたいに吊り下がって咲いてます。 ヒスイカズラ 落ちた花弁でステキなサークルが! オシャレですね〜...
sensuido
4月7日読了時間: 1分
閲覧数:75回
0件のコメント

シン石垣潜水堂ブログ
石垣島のダイビングログです。その日潛ったポイントの生物情報や水中写がメインです。日常の話しなど もあります。ライブ投稿する時も・・・
bottom of page