ホムラハゼ
- sensuido
- 2024年6月27日
- 読了時間: 1分
本日よりのゲストは、去年10日程石垣島に滞在したにも関わらず台風にやられて1日しか潜れなかった…悲運のゲストたけしゃんです。
今回は梅雨明けしたばかりだし流石に大丈夫なはず!
ほら海況は絶好調でしょ!

1本目はチェックダイブを兼ねて?ディープなあのポイントですw
だってアケボノハゼ好きなんだもん。

ピンクダートゴビーことカグヤヒメハゼも撮ります。

チェックダイブを終えたことだしw2本目から浅い穏やかなポイントに移動です。
季節もののこのこを。

個人的に好きで紹介してしまうミツボシガラスハゼ。

そして…
えっ!?
ホムラダマシを探していたら・・・
本家のホムラハゼが出ちゃいました!
こんなところにもいるんですね〜
ということで後半はほぼホムラハゼ激写タイムです^^

やっぱ本家は美しい🤩

結構大きめの個体だったので撮りやすかったです。

こちらはダマシの方
形とか似てますよね〜

ラストはこのポイントの定番ネタです。

明日は1日お休みして明後日からです。
という事で、よろ〜
Comments