7月4日+α石垣島ダイビング
- sensuido
- 2023年7月4日
- 読了時間: 1分
中々いい感じで夏してます石垣島
本日も北部からです

白化イソギンチャクにハマクマノミ幼魚
定番ってやつですね〜

親玉(!?)割り込んできた😅
上手いこと両方にピント合ってくれましたの!

幼魚のうちはサンゴの間をチョロチョロしていること多いです。
そして撮り辛い。。。

去年の大白化現象でサンゴは壊滅的被害を受けました。。。
北部は特に甚大な被害を受けたと言えます。
なのでサンゴのハゼはとても貴重なのです!

大崎方面では比較的よく目にするヤクシマキツネウオですが、北部は超少ないです。

ナデシコカクレエビ
好きです^

ヤイトギンポの幼魚
泡をちょいアクセントに撮ってみました
ここから今日のでないです
ウヘヘ😌

ぬいぐるみみたい〜
これは地毛なのかな〜?
ケブカキンチャクガニ
そのまんまって感じの名前ですね

ボロジノハナスズキ
結構な深さにいます
去年は超シャイで中々撮れなかったんですが今年は頑張れば撮れるレベルになりました。。。
ではまた明日!
Comments