top of page

もちろん本物の海も

やや、結構?深場にいることが多いです。石垣島ははっきり言って個体数少ないと思います。

ヒオドシベラ幼魚
ヒオドシベラ幼魚

石垣島では浅いとこにいることはほぼ無い系

アケボノハゼ
アケボノハゼ

名前から言って?深場にいそうだなぁw

フカミスズメダイ
フカミスズメダイ

これは浅いとこにいるイメージです。

カンザシスズメダイ幼魚
カンザシスズメダイ

撮りやすい時と、そうで無い時と、ありますね。

ハシナガベラ幼魚
ハシナガベラ幼魚

最近は通年どこかしらで見かける白化イソギンチャク。やっぱり異常気象なのですかね。

クマノミと白化イソギンチャク
クマノミと白化イソギンチャク

白化はキレイなんですけどね…

白化参照
白化サンゴ

ではまた

よろ〜

2 Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating
石垣大好
Jun 11
Rated 5 out of 5 stars.

レンタル機材ないですかー😭

Like

Guest
Jun 11
Rated 5 out of 5 stars.

梅雨明けしたのですね!?

Like
bottom of page