top of page

石垣島ダイビングショップ
シン石垣潜水堂



8月18日石垣島ダイビング
今日もいい天気だ 行くぞ〜 伊土名ビーチ 和名はラベンダーハタタテハゼ?シコンハタタテハゼ?どっちなん?? ついついヘルフリッチって言ってしまう自分がいますw それはさておき、昨日はヒレ開なかったけど今日はガンガン開いてました!...
sensuido
6 日前読了時間: 2分


8月4日石垣島ダイビング
海はほぼ穏やか 遠くの低気圧の影響か、微妙〜にうねりがあるくらいです。 ウロコベニハゼとspの境界線とは? よ〜分からん💦 とにかく、ジャンプが撮れたっぴ。 ベニハゼsp(撮影/土星ウサギ) トゲトゲサンゴの中に引きこもりがちですが、このように外に出てきてくれることも!...
sensuido
8月4日読了時間: 1分


7月11-13日石垣島ダイビングサイコガンさん編
ゲストはコロナ禍以前の超久しぶりな来島!常連さんの左腕にサイコガンを持つ男さんとカオリさんこ夫婦、今回2度目となるharasanの3名様です。 日にちが少し空いてしまいましたし〜3日間のダイジェスト形式で更新しましょうね〜。 第一弾はサイコガンさん編です。...
sensuido
7月16日読了時間: 2分


今日はモエギハゼやでぇ
かょちゃん二日目です。 名蔵湾方面で3ダイブです。 海はベタベタのベタ! 今日は夏日でした☀️ モエギハゼ 今回は全然撮れるんやでぇ〜 ヒレも開いてるんやでぇ〜 ダルマさんが転んだ シダとスズメダイに挑戦やでぇ〜 ダイスケくんネタ...
sensuido
2024年10月17日読了時間: 1分


内湾でマクロダイビング
内湾で3ダイブです。見たものはタテジマカワハギ幼魚、ニシキテグリ幼魚、セノウヒカリイシモチ、アツクチスズメダイ幼魚等
sensuido
2024年9月17日読了時間: 1分


モエギハゼが撮りたいんじゃ
たけしゃん最終日(ダイビングはw)です。モエギハゼがどうしても撮りたいんじゃ!ということで名蔵湾方面で3ダイブです。 あまり透明度は宜しくありませんでしたが、成魚幼魚共にうじゃうじゃいます。 まずは成魚から。 続いて幼魚。 浅場で恒例の?ケヤリムシ畑のハナグロイソハゼを。...
sensuido
2024年7月2日読了時間: 1分


Trapania darvelli
2024/1月6日(土)☀️風 東北東4 波1メートル後1.5メートル 水温・23℃ 気温・25℃/16℃ 太陽がでていて風が無いと暖かいですが、羽織るものは必要です。 ゲストはお正月休み居残り組のふーじこちゃんです。名蔵湾方面で3ダイブです。...
sensuido
2024年1月6日読了時間: 1分


Inner bay heaven
2023/10月31日(日) ☁️ 風 北東6 1.5メートル 水温・27℃ 気温・30℃/24℃ 太陽がでているとまだまだ南国です。 ちょいと昔?になりますが連休で立て込んでいたのでようやくの更新になります😅 写真は全てゲストのR i...
sensuido
2023年10月31日読了時間: 1分


Shallow battle
2023/10月19日(木) ☀️ 風 東南東4 波・1メートル 水温・27℃ 気温・30℃/24℃ 太陽がでているとまだまだ南国です。 今日も晴れです。背中がジリジリとちょっと夏が帰ってきた感じです。 メンバーはのりこさん、かょちゃんに本日からのチョチョさんです。...
sensuido
2023年10月19日読了時間: 2分

シン石垣潜水堂ブログ
石垣島のダイビングログです。その日潛ったポイントの生物情報や水中写がメインです。日常の話しなど もあります。ライブ投稿する時も・・・
bottom of page