top of page

10月15日石垣島ダイビング

南風で穏やかな時に行っておきたい魅惑の深場。今年はずっと天候に恵まれましたがこれから北風のシーズンになることだし、後何回行けるのでしょうね…


そんで、スジクロユリハゼちゃん。今日はとてもシャイでした💦

スジクロユリハゼ幼魚(石垣島)
スジクロユリハゼ(撮影/土星ネコさん)

さかな〜ニシキアナゴ〜

ニシキアナゴ(石垣島)
ニシキアナゴ(撮影/土星ネコさん)

ハナゴンベの幼魚はやっぱりカワイイ〜

ハナゴンベ幼魚(石垣島)
ハナゴンベ幼魚(撮影/土星ネコさん)

たまには正面から。

アカネコバンハゼ(石垣島)
アカネコバンハゼ(撮影/土星ネコさん)

こんなとに?ってとこにいます。

エリホシベニハゼ(石垣島)
エリホシベニハゼ(撮影/土星ネコさん)

昔何処かで見てた気がする。でも、見たのは久しぶり。

フタホシイソハゼ(石垣島)
フタホシイソハゼ(撮影/土星ネコさん)

檸檬🍋ちゃん。少し撮りずらいとこにいました…

レモンコーラルゴビー
レモンコーラルゴビー幼魚(撮影/土星ネコさん)

うじゃうじゃいます。ほんとあるよ。

ニシキテグリ(石垣島)
ニシキテグリ(撮影/土星ネコさん)

ニシキテグリと同じとこにいる、とてもレアなエビちゃんなのです。

サンゴモエビ属の1種1(石垣島)
サンゴモエビ属の1種1(撮影/土星ネコさん)

久しぶりにホムラハゼ、まだいますよ〜!

ホムラハゼ(石垣島)
ホムラハゼ(撮影/土星ネコさん)

秋から冬に見るイメージです。今年はでが早いね。

ナポレオンフィシュ幼魚(石垣島)
ナポレオンフィシュ幼魚(撮影/土星ネコさん)

ではまた

よろ〜

コメント

5つ星のうち0と評価されています。
まだ評価がありません

評価を追加
bottom of page