top of page

石垣島ダイビングショップ
シン石垣潜水堂



しげるちゃんはカグツチヨコシマクロダイがお好き
しげるちゃん最終日です。 好天に恵まれた3日間でしたね〜 初日にちょっとアクシデントありましたが💧 本日も北部から出航 伊土名ビーチ 石垣島に来たら必ず撮っている? あ約束のひとネタかな。 ナカモトイロワケハゼ(撮影/しげるちゃん)...
sensuido
8月16日読了時間: 1分


7月11〜14日まとめその1
すみませ〜ん。 ブログの更新遅れてます。 今更って言わないで〜ぇ。 サイコガンさんご夫婦とharasanの時のブログの続きです。 いつ何を撮ったのか、もうよ〜分からんくなったのでダイジェストでアップしていきます🙇♂️ 久しぶりに見た超小さい魂...
sensuido
7月11日読了時間: 1分


ゴビーandシュリンプ
大崎名蔵湾方面で3ダイブです。 水は緩くてくたぁ〜ってなるけど、深く潜ると冷たくて気持ちイイ〜ってなります。 目がグリーンに写ると嬉しいね! ナカモトイロワケハゼ(撮影/ガーリックシュリンプさん) 拝み倒す! オガミテッポウエビ(撮影/ガーリックシュリンプさん)...
sensuido
6月28日読了時間: 1分


モエギハゼ幼魚シーズン
モエギハゼ幼魚シーズン真っ盛りです モエギハゼ(撮影/R i eさん) 生魚も勿論います モエギハゼ(撮影/R i eさん) 内湾いるイソハゼといえば ナデシコイソハゼ(撮影/R i eさん) シダ系は難しいのだ ナミスズメダイ幼魚(撮影/R i eさん) 多分…です。...
sensuido
6月27日読了時間: 1分


5月4日石垣島ダイビング
本日よりメンバー一部変わりまして、ふーじこちゃん、ちゃり通、トモコさん、ツッチーお兄玉の計4名。 大崎方面で3ダイブです。 タカセガイハウスのナカモトイロワケハゼ メケメケにいる深ヅル〜 小さいの〜 よく見ないと分からない位小さいの 花火が上がったぞ🎆...
sensuido
2024年5月4日読了時間: 1分


ヨコシマニセモチノウオ
どうやらGWがはじまるらしい… そして梅雨入りもカウントダウンな気がする… 水温は28℃あるよ もう夏あるよ ロウハン(6.5mm)だとちょっと暑いあるよ ナカモトイロワケハゼは大量発生ちゅう 見ないようにするのが大変な位あちこちにいるあるよ...
sensuido
2024年4月26日読了時間: 1分


Soshite Ishigakijima
西表から帰って来ました 天候は回復しとります ナンテコッタ 名蔵湾大崎方面にて3ダイブです 冬だけど結構な数いますね 名前を忘れたのです イイ感じの場所にいました 比較的撮りやすい場所に 打ち上げ大好き笑 お正月っぽいサービスです😆 肉食べまーす また明日お会いしましょう...
sensuido
2024年1月3日読了時間: 1分


Chorochoro ugoku
2023/11月17日(木) ☀️ 風 南東6 波2.5メートル後3メートル 水温・26℃ 気温・28℃/20℃ 太陽がでていると暖かいですが羽織るものがあると良いです。 かょちゃん最終日です。 天気はほどほどに良くて南風で暖かい一日でした。(明日から時化ますけど😭)...
sensuido
2023年11月16日読了時間: 1分


Fairy of the abyss
お久しぶり?三日ぶりですよね? ゲストは本日から常連のokapiaさんです ということで、まだまだ夏な海でほぼディープなネタでドンです😅 例のスジクロちゃんです まだ小降りでカワイイんです 大分ダイバー慣れしてきたかな? ヒレを開いてアピールちゃんでとてもイイこでした...
sensuido
2023年10月13日読了時間: 1分


幼魚めっちゃ好きやで
かょちゃん、ツッチーお兄玉と大崎方面で3ダイブです ネタは前回と被るものも多いですが、そこは復習も兼ねてもっとキレイに撮ってみましょ〜ってことで😃 初日は思ったように撮れなかったそうで・・・💧 今日は結構イイのが撮れたのではないかい!って思いますがいかがでしょうか!?...
sensuido
2023年9月24日読了時間: 1分

シン石垣潜水堂ブログ
石垣島のダイビングログです。その日潛ったポイントの生物情報や水中写がメインです。日常の話しなど もあります。ライブ投稿する時も・・・
bottom of page