top of page

9月23日石垣島ダイビング

更新日:9月25日

本日はふ〜じこちゃんお一人マンツーマンガイドです。

風は昨日よりやや強いかな??って気が少ししましたが南風なので特に問題なしでした。(島陰になるため)


まずは『こんなとこに魅惑のガレ場』でガレ場に行かないパターンからw


相変わらずベニハゼspかウロコベニハゼかよー分からんやつ。

ウロコベニハゼ(石垣島)
ウロコベニハゼ(撮影/ふ〜じこちゃん)

とにかく撮りやすい!普通はライト照らすとサンゴの中に隠れてしまうのですが、ここのは返って外に出て来てくれてとても撮りやすいのです。

セノウヒカリイシモチ(石垣島)
セノウヒカリイシモチ(撮影/ふ〜じこちゃん)

茜ちゃんおらず…

代わりに。

キツネウオ幼魚(石垣島)
キツヌウオ幼魚(撮影/ふ〜じこちゃん)

何やったけ??

セダカニセメギス(石垣島)
セダカニセメギス(撮影/ふ〜じこちゃん)

ちっさかった〜!

スミツキトノサマダイ幼魚(石垣島)
スミツキトノサマダイ幼魚(撮影/ふ〜じこちゃん)

多分トゲチョウだよね?

トゲチョウチョウオ幼魚(石垣島)
トゲチョウチョウウオ幼魚(撮影/ふ〜じこちゃん)

住み心地が良いのかずっといてくれます。

ホムラハゼ(石垣島)
ホムラハゼ(撮影/ふ〜じこちゃん)

ダマシちゃん、背鰭が長いので雄だと思います。

ホムラダマシ(石垣島)
ホムラダマシ(撮影/ふ〜じこちゃん)

一昨日は撃沈でしたが、今日は撮れた!しかもふ〜じこちゃん自力発見です^_^

ロクセンヤッコ幼魚(石垣島)
ロクセンヤッコ幼魚(撮影/ふ〜じこちゃん)

今年は数が多いのかな?

カグツチヨコシマクロダイ幼魚(石垣島)
カグツチヨコシマクロダイ(撮影/ふ〜じこちゃん)

ありがとうございました!

次は来月ですね🤲

コメント

5つ星のうち0と評価されています。
まだ評価がありません

評価を追加
bottom of page